当院の安全なインプラント治療
インプラント治療の疑問・不安を解消するための丁寧なカウンセリング
当院は、インプラント治療を検討されている患者さんにむけて、疑問や不安を解消するための丁寧なカウンセリングを行っています。私たちは、患者さんが治療に対して納得し、安心して受けることができるよう、分かりやすい説明を心がけています。些細な疑問や不安でも遠慮なくご相談ください。
患者さんに合った治療計画を立案するための精密検査
インプラント治療においては精密な検査が不可欠です。そのため、当院ではセファロやCTなどの最新の3次元画像診断技術を駆使し、患者さんの口腔内の状態を詳細に把握しています。患者様のお顔や口腔内の骨の構造を詳細に確認し、インプラントを埋入する箇所の骨の量や形状を正確に把握することが可能です。これにより、治療計画の立案や手術の正確性を高め、安全で効果的な治療を提供することができます。
正確な位置にインプラントを埋入可能な「サージカルガイド」
インプラント治療において、正確な位置にインプラントを埋入するためには、綿密な計画が必要です。従来の方法では、歯科医師の経験に頼る部分が大きく、誤差が生じると深刻な問題を引き起こす可能性がありました。そこで、当院では「サージカルガイド」と呼ばれる装置を使用しています。この装置は、CT撮影したデータをもとに事前にインプラント埋入のシミュレーションを行い、実際の手術においても正しい位置にインプラントを埋入することをサポートします。
他院でインプラント治療を断られた方の「セカンドオピニオン」対応
他院でインプラント治療を断られた方に向けて、当院では、セカンドオピニオンを行っています。顎の骨の量が不足している、歯茎の状態が良くないなどの理由で治療が難しいとされた場合でも、当院なら精密検査の結果、インプラントを適応できる場合もあります。当院は、顎の骨量を増やす手術(GBR)、鼻の空洞に骨を足して高さを確保する手術(サイナスリフト・ソケットリフト)、歯茎の再生治療(FGG・CTG)など、高度かつ専門性の高い処置を提供していますので、お気軽にご相談ください。
インプラントを埋める十分な骨がない方へ
ボーングラフト
ボーングラフト(骨移植)は、歯槽骨が吸収され骨幅が薄くなり、インプラントが埋入できない症例に適応される治療法です。この手法では、患者さんの口腔内の別の箇所から必要最低限の量の骨を採取し、不足している部分に移植します。これにより、インプラントを埋入するための適切な骨の量や幅を確保することが可能となります。
ソケットリフト
ソケットリフトは、上顎に存在する上顎洞と呼ばれる空洞からアプローチする手法です。上顎洞から歯までの骨の高さが不足している場合に、インプラントを埋入するために必要な骨の厚みを確保するために行われます。人工骨や患者さん自身の骨(自家骨)を移植することによって、必要な骨の厚みを作り出します。
サイナスリフト
サイナスリフトは、インプラントを埋入する際に上顎の奥の骨が薄い場合に行われる手法です。この手法では、上顎の骨を少しだけ残し、その骨ごと上顎洞を覆っている粘膜を持ち上げます。そして、その空間に骨を増やし、同時にインプラントを埋め込むことが可能です。
当院は「オステムインプラントシステム」を採用
当院で使用しているインプラントは、「オステムインプラントシステム」と呼ばれ、アジアシェアNo.1の実績を誇り、世界でもシェア6位の地位を確立しています。アジア人の顎の特徴として、欧米人と比べて顎が小さく、歯茎が薄いという点が挙げられます。このため、従来の欧米メーカーのインプラントシステムでは、適合性に課題が生じることがありました。しかし、オステムインプラントシステムは、アジア人の骨格に合わせて開発されているため、日本人にとって非常に適したインプラントシステムとして高い評価を受けています。
すぐ噛める「即時荷重インプラント」に対応
顎の骨の量と質が十分な方には、「即時荷重インプラント」に対応しています。通常のインプラント治療が2回法で行われるのに対し、即時荷重インプラントは一度の手術で仮歯が入り、当日から噛むことが可能です。ただし、骨が十分に足りていることが条件であり、骨密度が高く硬い質の骨であることが必要です。
インプラント治療
インプラント治療は、歯を失った際に歯の機能を回復するために行う治療法の1つです。従来のブリッジ治療や入れ歯治療とは異なり、インプラント治療では人工歯根を顎の骨に埋め込み、しっかりと結合させることで安定した咬み心地を実現します。この治療法により、まるで自分の歯のような感覚を得られます。
インプラント治療のメリット・デメリット
メリット
生体親和性の高いチタン製のインプラントが顎の骨としっかり結合するため、天然歯と同じように噛むことができます。インプラント治療によって自然な咬み心地を実現します。
デメリット
人工歯根を顎の骨に埋め込むため、外科処置が必要です。これにより、手術に伴うリスクや痛みが生じる可能性があります。
インプラント治療の流れ
STEP 01相談・カウンセリング
患者さんのお悩みや症状をお伺いし、顎骨や歯、かみ合わせなどについて検査を行います。その後、インプラント治療が適しているかを判断し、可能な場合には治療費用や期間などについて丁寧にご説明します。
STEP 02精密検査
CTやパノラマレントゲン、セファログラムなどの検査を行い、患者さんに合ったインプラント治療計画を立てます。また、むし歯や歯周病がある場合には、先にそれらの治療を行います。
STEP 03インプラント埋入手術
インプラント手術にかかる時間は1時間程度で、入院は必要ありません。手術後の痛みや腫れも日常生活に大きな支障はありません。また、仮歯を装着することで見た目の問題も解消されます。数日後には術後の確認と抜糸を行います。
STEP 04治癒期間と歯型取り
手術後には、埋め込んだインプラントが顎骨にしっかり結合するまでの治癒期間が必要です。下顎の場合は2~4ヵ月、上顎は3ヵ月~半年程度です。また、インプラントに装着する人工歯を作るための歯型も取得します。
STEP 05人工歯の装着
インプラントと顎骨がしっかり結合したら、人工歯を取り付けます。セラミック素材で作られた人工歯は、透明感があり自然な見た目で歯列に馴染みます。最後に噛み合わせを確認して、問題なければ、インプラント治療は終了です。インプラント治療後は、インプラント周囲炎に注意して定期検診を受けましょう。
STEP 06メインテナンス
インプラント治療が完了したら、定期的なメインテナンスを受けることが重要です。歯周病などが進行すると、インプラントが抜け落ちるなどのリスクがあります。ご自身の歯と同様にケアして、長く安心して使用できるようにしましょう。
インプラントを長持ちさせるには定期検診
インプラントの平均寿命は一般的に10~15年程度と言われていますが、これは臨床上の平均であり、患者さんによって異なります。ただし、適切なケアと定期的なメインテナンスを受けることで、この期間以上もインプラントを長持ちさせることも可能です。毎日の歯磨きをしっかり行うことは、インプラントの寿命を延ばす上で非常に重要です。また、定期的な歯科医院での検診とメインテナンスも欠かせません。定期検診では、むし歯や歯周病、インプラント周囲炎などの異常がないかをチェックし、かみ合わせの変化がないかも確認します。これにより、問題が早期に発見されて適切な対処が行われるため、インプラントの寿命を延ばすことができます。インプラントをより長持ちさせるためには、毎日のセルフケアと合わせて、歯科医院での定期的な検診とメインテナンスを受けることが重要です。しっかりとケアを行い、お口の健康を保つことで、インプラントの寿命を最大限に延ばしましょう。